普通の商品がネットショップで毎日売れる秘密?
楽天市場の出店者はご存じの、compassというページ自動作成ツールがあります。5つのポイント
・商品名と説明
・画像
・特徴
・おススメ対象
・店長コメント
の入力でショップページが完成します。
では、楽天出店者を3つに区分してみましょう。
・オンリーワン商品(メーカー)
・大量の品ぞろえ(商社・卸・大型店)
最後が
・普通の商品を仕入れて販売(小売店)
1億円以上販売する店舗条件がうっすらと見えてきます。メーカーや品ぞろえが充実したお店は、やはり成功する可能性が高いでしょう。
では、普通の商品を販売する小売店が売上を伸ばす条件は?
撤退する小売店には、切り口が見えない場合があるようです。
切り口は、
・なぜ?必要
・知られない現状
・メカニズム
を見える化することで、明らかになります。
ここから、「ひらめき」は生まれます。また、その部分を見える化することで、売れる切り口が見えてきます。
普通のありきたりの商品を毎日売れるネットショップにするために不可欠の情報編集テクニックです。
切り口に迫るために不可欠である「見えない価値」を知ることは、これからますます重要になってきます。
実際にショップで毎日売っている経験者であり、プロの情報編集者が積み上げた知恵と情報編集の知られざる取り組みを、日々営業対策を続ける皆さんとも共有していこう。
価値の解説型動画制作サービスを開始した目的です。
YouTubeで見る、活用法を掘り下げて紹介するビデオとは少し違います。
何らかのサービスの使い方を知る動画や情報は、たくさんあります。活用マニュアルは、ネット上の情報を検索すればほぼ解決します。
しかし、個々のお店の商品の売上を作り出すためには、どうしても個々の取り組みが必要です。
情報として欠かせなくなった動画情報を使って、可能性を引き出してみましょう。
その第一歩が、インターネットマーケティング、つまり世界の巨大IT企業が次々と生み出すサービスがいかに理にかなっているかもわかってきます。
そこに、売上を伸ばす仕組みがあるのです。
前述したコンパスというページ作成も同じように、たった5つの基本項目を入力すれば、ページはできます。売れるネットショップ作りに最低限必要な情報は掲載できます。
なぜ? 5項目がフォーマットとして設置されているのか。
そこを掘り下げたところに、売上を積み上げることのできるノウハウが隠されています。
価値の解説型動画を通してネットマーケティングの奥深い世界で起きている情報編集の流れを共有、一緒に伸ばしていきましょう。